もしかして私って重い女?
バレンタインに本命の男子に
プレゼントを送りたい!
でも手作りのチョコレートだと
彼から『重い』と引かれてしまうかも…
ネットやSNS、アンケートを参考に
バレンタインの男の本音を調査!
女性に必見の情報が満載!
男性が喜ぶバレンタインとは?
義理だとテキトーに買ったり
大量生産して渡すせばOKですが
本命の男性にはそうはいきません…
「バレンタインをキッカケに片思いを
終わらせて付き合ってみせる!」と
意気込んでいるのではないでしょうか?
そこで今回はネットの情報をまとめて
「バレンタインで重い女」にならない方法を
一緒に考えていこうとおもいます。
一年に一度のバレンタインで
評価が落ちたり
嫌われたら怖いですよね?
そんな事態を避ける為に
重い女のレッテルをはられない為に
必要な事を載せています(・ω<)
スポンサーリンク
バレンタインに好きな人に本命チョコを!男子は”重い”のかアンケート結果
サイト「レッツエンジョイ東京」による
ネットアンケートによると
本命のチョコレートを
もらって嬉しい男性は全体の61%
まあまあ嬉しいが26%となっています。
義理だとお返しが面倒など
手間がかかる分、
嬉しい割合は減りますが
やはり男性は
「本命」だと話が違うようで(^_^;)笑
ただ、ここでの注意点は
アンケート調査で
「好きな人から」もらった場合としている点。
他の調査を見ていると
好きでない人からの手作りは重いとか
面識がない人から高級なモノは貰いたくないetc
ネガティブな意見も多数あります。
好きな人へのバレンタインに手作りチョコが良いか悪いかは”二人の距離感”で決まる
周囲の人やネットの声を拾っていて
気づいたことは
「二人の関係性で決まる」ということ。
- 彼もあなたを好きなのか?
- 彼は、あなたが好きなことを知っているのか?
- 知り合いか顔見知りか、友人か?
- 定期的に遊ぶのか、学校や会社で会うだけか?etc
あなたと相手の男性の
距離感によって同じプレゼントでも
嬉しい、重いに分けられます。
…でも相手の気持ちなんて
知ることは難しいですよね?
男の意見を統計的に見ても
あまり勉強にならないので
参考になりそうな
具体的なエピソードから
オススメとNGの
プレゼントを集めてみました。
スポンサーリンク
こんな本命チョコはダメ!片思い相手もドン引きのバレンタインチョコ
1つ目は手作りで
ハート型のチョコを渡すこと。
「お互いに両思いであとは告白だけ!」
って関係なら素晴らしいプレゼントです。
ただ「一方的な片思い」や
「相手の気持ちが不透明」なら
ハートの形をしたチョコレートは
重いと思われるリスクあり!
手作りでも、もっとシンプルなものを
作るとイイみたいです。
2つ目は高級な(高価)品。
ゴディバの高~いチョコを
いきなり渡されれば
価格の分だけ相手の負担になります。
ホワイトデーのお返しにも
気を使わせてしまうので
高級感あふれるチョコも
気をつけましょうね。
ネットアンケートによると500円~1000円が
男性が貰いたいチョコの価格のようです。
3つめは大きい物。
価格だけでなくサイズが大きいのも
片思い中の男性には
控えたほうがいいかも…
持って買えるのも一苦労ですし
食べきるのも大変です(>_<)
ホールケーキやロールケーキはNG
ケーキなら一人分で手軽さを意識すると
相手も気軽に受け取ってくれるでしょう♪
大きいサイズは恋人になってから
二人で食べるのがベターです。。
片思い中ならオススメ!バレンタインで好きな人に本命チョコを渡す方法
次は男子から好評な
そして管理人の私が
オススメな品を提案します(^^)
1つ目は誰にも気付かれずに渡すこと。
「重い」と感じさせる原因は価格
手の込んだ手作りの他に
周囲へバレるかどうかも含まれています。
- 友人に呼び出してもらう
- 周りに人がいる時に渡す
- 冷やかしを受ける
これらで恥ずかしい思いをすると
それが嫌な気分になる男子も。。
(100%両思いなら構いませんが)
相手を気遣って周りに誰も居ない時に
サッと渡すと、お互いに恥ずかしくなく
重いと感じさせることもないでしょう。
2つ目はチョコ以外の
気の利いたものを渡す。
相手の男性が社会人なら
仕事で使えるネクタイやハンカチ。
学生なら、質の高いボールペンや
シャーペン、運動部ならタオルとか。。
相手の生活に役立つ小物を
渡せば彼もきっと喜んでくれます。
注意点としては
高価すぎるものは控える。
まさに重いと思われてしまいます。。
そして個性的な デザインは好き嫌いが
分かれるので避けたほうが無難(^^)
3つ目は忍ばせる工夫
どういう事かといえば、大量生産用に
みんなにチョコレートを作って渡す。
そして、好きな人にだけプレゼントの中に
メッセージカードを
忍ばせておくという方法です。
チョコ自体は材料もシンプルで
クックパッドのレシピを
見ながら簡単に料理。
好きな人だけがラッピングを開けると
一言のメッセージが添えてあるというもの!
- 「周りにバレたくない」
- 「こっそり気持ちを伝えたい」
あなたが、そう悩んでいるなら
こういった方法がお勧めです。
これだと相手の男性も
周りから冷やかされたりしないで
恥ずかしいシチュエーションを回避できます。
長~い手紙は辞めておきましょう。
一言、二言のメッセージくらいが
好印象みたいです。
スポンサーリンク
後悔する前に!バレンタインでチョコを渡す前に距離感を見極めよう
絶対に重くならない方法が
一つだけあります。
それは告白。
キチンと自分の気持ちを相手に伝えれば
「重さ」が「想いの強さ」に変化。
「そんな簡単に言わないでよ!」
って怒られそうですが(^_^;)
でも告白をすれば絶対に
男性は重いなんて感じません。
「そんなに想っていてくれているのか」と
あなたからの気持ちに嬉しくなるはず。
まあ、告白まで思い切らなくても
距離感を意識してプレゼントを送れば
関係が悪くなることはないので安心を♪
あなたと彼の2月14日が
素敵な一日になりますように(・ω<)
スポンサーリンク