今年は二人で何をしよう…
仮装して歩くのは嫌
何か楽しむ方法は知りたい
デートやプレゼント、映画など
ハロウィン限定のプランを考える。
男女の絆をさらに深く強くする
恋人とのハロウィンの楽しみ方とは?
【トピックス】
- 外出して二人で楽しむ方法
- 家の中でまったり過ごすアイデアは?
そもそもハロウィンはバレンタインや
クリスマスのようなイベントではないみたい。
日本ではコスプレして練り歩くくらいで
基本的にはカップルに関係はない一日です。
「せっかくだからハロウィンの
素敵な思い出も作りたい」
ってことで今回のテーマは
【カップルで楽しめるハロウィン】
どうにか二人で特別な一日にできるように
デートプランを考えてみました(^O^)
スポンサーリンク
カップルでハロウィンに何するかは、まず”家派”と”外出派”で分かれる
ハロウィンがカップル専用のイベントでなくても
1年に1回しかないし、非日常を味わいたい!
っということで、恋人たちで楽しめる
ハロウィンの過ごし方を紹介していきます。
- 外出して楽しむ方法
- 家の中でハロウィンを味わう方法
この2パターンでお話しますね(^^)
順番に読んでもらえれば嬉しいです。
① 恋人とのハロウィンを外出して過ごす派のアイデア
まずは外出をしてハロウィンを
満喫する方法を紹介します。
二人ともじっくり時間が取れるなら
今から言う場所に行ってみては?
ハロウィンの過ごし方(ⅰ) テーマパークの限定イベントに参加!
メチャクチャ簡単に
ハロウィン雰囲気を味わうなら
ディズニーランドとUSJで決まり!
この2つのテーマパークは
9月からハロウィン期間として
限定のイベントを行っています。
これならハロウィンの10月31日に
日程を合わせる必要もなく
お互いが空いている日に
デートすることが可能です(^^)
しかもゾンビが襲ってきたり(USJ)
仮装ができたり(ディズニーランド)するので
何か用意する必要もなく
行くだけで楽しめるのが良い!
混みまくる時期を避けて
平日なんかに行くのがオススメです。
ハロウィンの過ごし方(ⅱ) ハロウィン感を演出するお店でディナー
テーマパークじゃなくても
食事でハロウィンを味わえるお店があります。
期間限定のメニューや
かぼちゃのスイーツが付いているとか
探せば結構、見つかりますよ。
食べログやぐるなびで
「地域名+ハロウィン」で検索すると
ヒットします(´・ω・`)
外観まで変えていなくても
料理で演出する店があるので
見た目ではダマされないように。
スポンサーリンク
② ハロウィンを恋人と家でまったり楽しみたいときのアイデア
比較的、外出すると
楽にハロウィンを楽しめますが(笑)
家で二人だけで
思い出を作る方法もあります。
ハロウィンの過ごし方(ⅰ) 家のインテリアを少し変えて雰囲気をハロウィンに!
ディズニーランドやUSJみたいに
壮大な世界に行かなくても
家の中ですこしの工夫で
ハロウィンを楽しむ方法もあります。
ハロウィンの小物をかって模様替えをすれば
同じ部屋でもガラッと雰囲気は変わります。
ポイントはいつもいる場所、使う物を変えること。
部屋の端っこを変えただけでは実感できないので
クロステーブルの模様を変えてコップやお箸も
いつも使っている物からチェンジ!
こんなお部屋にできると最高ですね。
引用元 art.ecc.ac.jp
あとはBGMを部屋にかけても
ハロウィンの雰囲気になるのでオススメ。
ハロウィンの過ごし方(ⅱ) 二人で共同作業!かぼちゃ料理を作る
ハロウィン料理を作るのも良い。
食べるよりも一緒に作った方が
過程も楽しめるし美味しくなりそう。
普段の料理で具材をお化けの形にしたり
器をハロウィン用の容器にいれるだけでも
「いつもと違う」を味わえますね。
ちなみにハロウィン料理は
たくさん載っているので
cookpadで検索してみてください。
ハロウィンの過ごし方(ⅲ) 彼氏にプレゼントを渡してみる。
家で過ごす時に
いつも通りの家デートにならないように
プレゼントを交換するのも良いですよね。
ハロウィンっぽいプレゼントを渡せば
それだけでも、普通の家デートと違ってくるし♪
プレゼント選びに関しては少し難しいけど
さっきの『一緒に料理を作った』後に
手作りスイーツを渡すだけでも
きっと彼氏も喜んでくれます(^^)
ハロウィンの過ごし方(ⅳ) 二人だけでコスプレも恥ずかしいけど…
人前にでるのは恥ずかしい。
でもせっかくなら
コスプレもしてみたいですよね?
メイクなど本格的なものでなくても
ドンキやハンズで売ってる魔女とか
かぼちゃの被り物でも面白いはず!
楽天:魔女のハロウィン仮装
カップルで楽しめるコスプレに関しては
次の記事にまとめてあるので
クリックして読んでください
コスチューム着て写真撮ったら
後から見て笑える思い出に出来ますし(笑)
そもそもハロウィンは
カップルのイベントではないので
「二人が楽しめるかどうか?」
これを再優先に考えるといいですよ(^^)
一年に一度しか無いイベント!
だからこそ準備をしっかりして
思い出に残るような
大切な1日にしましょう(^^)
スポンサーリンク