熱中症の予防になる、飲み物の作り方って?
脱水症状が出てからでは遅い!
水分の補給、摂取が効果的。
そこで、おすすめの手作りドリンクのレシピをまとめてみました。
自家製の経口補水液やビタミン&ミネラルたっぷりの飲料などあなたの健康を守る飲み物とは?
私は夏が苦手です。
暑いし食欲なくなるし体重も減っていくし(←これは少し嬉しい)
一番、気をつけているのがめまい。
クラっとすることですね。
毎年、テレビやネットで話題になる飲料水を買っては飲んでいるのですが今年、ふと気づきました。。
「これって作ったほうが安いんじゃないの?」
夏のシーズン、ずーっと飲料水を買い続けるのはけっこう、財布に厳しい状態になるので今年は自作で作ってみることに(^o^)
そんなわけで今回のテーマは【熱中症対策の飲み物を作ろう!】
- 運動、スポーツをしているお子さん
- 6月から9月に外で働く方
- 毎年、夏に体調が悪くなる人
- 家族に高齢者がいるetc
1つでも当てはまったら、あなたも飲料水を作ってみては?
大切な体を守り夏を楽しく乗り切るぞ!(^^)
熱中症対策の飲み物は”経口補水液”!自宅で簡単に作る方法
何を作るか迷ったらコレ!
経口補水液で決まりです(^o^)
所ジョージさんがCMをしているOS-1って商品が有名ですよね?
Wikipediaによると経口補水液とは…
経口補水液は、食塩とブドウ糖を混合し、水に溶かしたものである。
これを飲用する事で小腸において水分の吸収が行われるため、
主に下痢、嘔吐、発熱等による脱水症状の治療に用いられる。引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E5%8F%A3%E8%A3%9C%E6%B0%B4%E6%B6%B2
体に必要なミネラルと糖分を効率良く摂取することで脱水症状の予防、改善を助ける飲み物。
先程も言いましたが買うのが手っ取り早いですが毎日、購入するのは難しい。
ただ、この経口補水液の利点は自分でも簡単に作れてしまうことなんです。
作り方はカンタン♪
1分くらいで作れます。(笑)
【経口補水液の作る方法】
- 材料:水500ml、砂糖20g、食塩1.5g
- 作り方:材料を混ぜるだけ
- 味がうすい場合:レモン,オレンジを入れる
【応用編】
幼児には砂糖などの
糖分を多めにして体温の温度にする。
外で活動する人には塩分を多め。
(冷たすぎると胃腸を悪くします)
家なら、この水を使って
梅干しを追加した「おかゆ」にする。
「味が無い」と感じたらグレープフルーツや
ハチミツ,アクエリアス粉末を入れる
このように生活や好み、飲む人の状態に合わせてアレンジを加えると飲みやすくなりますね(^^)
この経口補水液は熱中症で脱水症状を発症したあとでも治療として使われるので夏に万能の飲料水と言えます。
熱中症が怖いときに市販で買えるドリンク
「作るのも面倒…」
「経口補水液、以外はないの?」
そんな時のために、そのままで効果的な飲み物やNG飲料水をチェックしておきます!
NGなのはカフェインですね。
(アルコールももちろんですが…)
カフェインには利尿作用があったり脳を興奮させる作用があります。
これらの影響で体内から水分が出たり疲れているのに休まなかったりと熱中症を引き起こしやすくなります。
コーヒー以外にも緑茶などもカフェインが含まれているので注意。
もしカフェインを取るならこまめな休憩と水分補給を忘れないこと(^^)
逆に、何かお手軽に飲めるものとしてノンカフェインのお茶、麦茶がオススメ!
カフェイン0を選ぶことで水分の補給のみが可能になります。
麦茶の中でも伊藤園のミネラル麦茶なら完璧。
(塩を入れてもいいですよ!)
汗をよくかく場合は塩分が不足しやすいので麦茶でもミネラルを補給できると効果的♪
もう一つ、お手軽に熱中症の対策ができる飲料があります!
それが牛乳(動物性の乳製品)
NHKの”ためしてガッテン”で放送してました。
牛乳には体温調節を促す成分が入っているので熱中症予防に適した飲み物みたい。
…ただ、日本人は牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素を持っていない人が多く下痢の危険性があるので注意が必要。
「昔から牛乳を飲むとお腹を壊しやすい」
「牛乳を飲むと胃腸の調子が良くない」
このようなケースなら飲むのはNG。
下痢で身体の水分が排出されれば本末転倒もいいところです(-_-;)
ってことで、まとめるとミネラル麦茶と牛乳(人による)がオススメ。
- 何か作るのが面倒
- 高い飲料水は買えない…
そんなときは、どこのスーパーにもあるミネラル麦茶&牛乳で決まりですね
夏バテや熱中症対策の飲み物は手作りで作れる!
では、この記事の内容を箇条書きでまとめておきます(^^)
- 経口補水液が熱中症対策にオススメ
- 作り方は水×砂糖×塩を混ぜるだけ
ケースに合わせてアレンジを加える - カフェイン,アルコールは控える
- 牛乳とミネラル麦茶が良い
他にも熱中症や夏バテ対策になるそんな情報を集めてみました。
なってからでは遅い。
これをモットーに普段からほんの少しの取り組みで熱中症を遠ざけハッピーに過ごすぞ!