お金の価値観が合う人がいい…
気になる人と少し距離が縮まったときに
知りたいのが金銭感覚ではないですか?
そんな時に役立つ心理テストが
テレビで放送されていたので
それを紹介したいと思います。
- 貯蓄タイプ
- 浪費タイプ
- 借金タイプ
- ギャンブルタイプ
- 見栄っ張りタイプ
この5つの内、どのタイプの分類されるか?
気になる人にはもちろん自分にも当てはめて
お金の使い方の傾向を見ていきましょう。
スポンサーリンク
【心理テスト】急に「手を出して」と言われたらどうやって手を出す?
心理テスト自体は一瞬で終わります。
テスト⇒「手をだしてください」
こう言われたとき
あなたはどうやって手を出しますか?
次の5つの中から選んでください。
- 手を開いて甲を上にする
- 手を開いて手のひらを上にする
- 手を握る。拳の状態で出す
- 手を縦に出す
- 握手のように出す
1~5の内で当てはまってるモノ
もしくは近いモノを選びましょう。
…選びましたか?
手というのは『つかむ』とか『引き寄せる』など
欲や金銭感覚への付き合い方がわかると言われています。
なので手の出し方を見ると
お金の使い方の傾向が分かるということ。
それでは結果発表にまいります。
あなたの(相手の)金銭感覚は何のか?
診断結果を見ていきますね。
スポンサーリンク
【心理テストの結果】手を出すクセと金銭感覚の関係
まず1つ目手を開いて甲を上に出す
これを選んだ人の金銭感覚は
ズバリ『浪費タイプ』です。
お金にあまり執着心がなくて
掴んだとしても、あるだけ使うタイプ。
手の甲を上にしているので
手に入れたお金も落ちてしまうんですね。
②の手を開いて手のひらを上にする
これを選んだ人は借金タイプ。
手を開くことで
お金が指の間から逃げていきます。
他人のお金も当てにする可能性があり
それで借金を作ってしまうかも…
③の手を握って出す
これを選んだ人は貯蓄タイプです。
(おめでとうございます。)
一度、掴んだお金を離さないという現れ
その意志がギュッと握った拳に出ています。
節約もできるタイプの様です。
④の手を縦に出す
これを選んだ人はギャンブルタイプ。
夢を追いかけがちで
一か八か、一発当てようとする人です
お金持ちが貧乏か…
ちょっと怖いタイプに見えますね…
最後の⑤、握手するように手を出した人は
見栄っ張りタイプといえます。
お金があったら離さない。
でも自慢をして反感をかったり
ケチだと思われる危険があるタイプ。
…いかがでしたか?
これで金銭感覚の全てがわからないけど
遊びながらお金の価値観を知れるので
一度、試して見てください。
またほかの心理テストも
こちらにまとめておきますね↓
記事:当たる心理テストの一覧に戻るならコチラ
記事:【心理テスト】将来、玉の輿になれるか判明
記事:お金や友情。あなたが大事にする価値観を診断!
自分や相手が将来
どんなお金の使い方をしそうか?
心理テストの結果を頭の片隅に入れておいて
お金で苦労しない生活を送りたいものです。
スポンサーリンク