どうやって渡したら喜んでくれるのかな…
彼氏へのクリスマスプレゼント
品はもう決めたけど、渡すタイミングは?
渡し方で失敗なんてしたくない人は必読の
【彼氏が喜ぶプレゼントの渡し方】
オススメの渡し方は全部で10個
クリスマス当日に実践して
特別な日を素敵な夜にしませんか?
【目次】
- プレゼントを渡すタイミング!いつ渡す?
- 実際に彼氏へ渡す時のアイデア10選!
- 予算やプレゼント選びもチェック!
こんにちは!
この記事を読んで頂き
ありがとうございます。
このサイトではクリスマスについての記事
特に恋人,彼氏へのプレゼント選びについて
記事を書いていたのですが・・・
ふと、頭の中に疑問がよぎったんです!
「どうやって渡せばいいのか書いていない」
私自身の経験を元に
記事を書いていたつもりでしたが
すごく大切な部分をわすれていました。^^;
そこで今回、書く内容は
【彼氏へのクリスマスプレゼントの渡し方】
ぜひぜひ参考にして
クリスマス当日を迎えましょう(*´ω`*)
スポンサーリンク
彼氏へのクリスマスプレゼントの渡し方!渡すタイミングは”2人きり”
まずどんな渡し方をするか考えるよりも
大切な大前提、マナーがあります。
それは、なるべく二人のシチュエーションで
クリスマスプレゼント渡すように心がけること。
なぜかといえば周囲の目が気になるから(笑)
夜景が見える場所でとか、
周囲にカップルが多い状況なら別ですが
それ以外ではなるべく周りに人がいる場合は
避けて、別の機会を狙ってあげてください。
(彼氏さんが恥ずかしがり屋なら特に!)
周りに人がいると素直にリアクションを
してくれないかもしれませんし
どちらかの部屋やホテル
ひと気がいない場所など
なるべく二人きりの時に渡します。
どうやっていつ渡す?彼氏がドキッとするクリスマスプレゼントの渡し方!
では次からは具体的な
クリスマスプレゼントの渡し方を
10個、紹介していきますね(´・ω・`)
① 恥ずかしくないならサンタのコスプレを!【サプライズ編】
まずはクリスマスを演出するということで
サンタのコスプレをして
プレゼントを渡してみてはどうでしょうか?
男性はコスプレ姿にドキッとしますし
日常とは違い思い出に残る
クリスマスになること間違いなしです!
ドンキやショッピングモールなど
どこに行ってもサンタのコスプレはあると思うので
一度、自分に似合うかどうか確認してみてください!
② 小物なら、ぬいぐるみにXmasプレゼントを持たせる
サンタのコスプレは恥ずかしい・・・
…というあなたには可愛い渡し方をオススメ!
ぬいぐるみにプレゼントを持たせて
そのぬいぐるみを彼に渡す方法です。
指輪やネックレス、時計など
小物のプレゼントの場合は
この渡し方がピッタリですね。
ぬいぐるみがプレゼントを持っているのは
きっと彼も「可愛いなぁ」と感じてくれるはず!
スポンサーリンク
③ 風船の中にプレゼントを忍ばせて…
ぬいぐるみ以外なら風船の中に
プレゼントを入れておいても良いですね♪
中に何か入っているのも、すぐわかりますし
「はい風船あげる」と言って
彼にプレゼントをとってもらえば
プレゼントを確認するまでの時間を楽しめます。
膨らますのが大変かもしれませんが
頑張って息をふーっと入れましょう(笑)
④ 25日の0時ピッタリにプレゼントを渡す!
渡し方、そのものではなく
渡す時間、タイミングを計るのも有効です。
二人で部屋で過ごしていて
日付が変わる瞬間にプレゼントを渡します。
渡し方はシンプルですが
クリスマスになった瞬間に渡すことで
一味変わった渡し方に生まれ変わります。
凝るのが恥ずかしいなら
こういうアイデアのほうが良いですね。
⑤ 寝ている時に枕元にコッソリ置く
時間やタイミングを重視して渡すなら
彼が寝ている間に、こっそり枕元に置くのもアリ!
起きた時にプレゼントに気づき
「おっ」と驚いてくれるでしょう。
その時に、あなたは知らないふりをして
「サンタさんが置いた」という設定にしても
面白いかもしれません(*´ω`*)
プレゼントを置く時にばれないように
こっそり置きましょう!
⑥ デート中にポケットにそっと忍ばせておく
渡した事自体、相手に気付かれないようにして
サプライズを感じてもらうのもいいかもしれません。
デート中に腕を組んでる好きに
さっとプレゼントをポケットに忍ばせておけば
あとは彼が気づくのを待つだけ
ちょっとSっ気が強い渡し方ですが、笑
これも印象に残るでしょうね。。
⑦ デート当日に手ぶらを装う作戦
あらかじめ駅のロッカールームに
プレゼントを置いておいて
手ぶらでデートをします。
「プレゼント何も持ってないじゃん」と
相手に思わせておいて
デート終盤、帰り際に
化粧直しをすると見せかけて
ロッカールームに入っていた
プレゼントを相手に渡す。
「もらえないのかなぁ」から
「やった!用意してくれてたんだ!」と
テンションが急上昇すると思います。
これもサプライズの要素が強いですね。
⑧ サンタに頼める!宅配サービスを使う。
サプライズといえばサンタクロース。
今はサンタクロースが自宅にプレゼントを
持ってきてくれる宅配サービスがあるので
それを利用するのも素敵な渡し方ですね。
「◯◯ サンタ 宅配」でググれば
ある程度の都会ならヒットしますよ!
スポンサーリンク
⑨ シンプルに一番うれしい!手書きのメッセージを添える
渡し方というよりも、
+αであったらいいものとして
「手書きのメッセージカード」を添えましょう。
けっこうアナログな方が
気持ちが伝わりやすいですし
そういうちょっとした一手間が
相手の心に届きます。
クリスマス用のメッセージカードを使って
これまでの感謝と愛情を言葉にしましょう(´・ω・`)
⑩ もしクリスマスに会えなかったら渡すだけでも。
もしクリスマスに会えないケースは
サプライズで会いに行くという方法もあります。
会う時間は作れないので
彼の家のポストにプレゼントを入れておいたり
3~5分でも会ってプレゼントを渡せば
普通にクリスマスを過ごす以上の
感動が得ることが出来る。
共通するのは、ちょっと恋人を
驚かせるということ。
サプライズといえるものでなくても
タイミングなり渡し方で少し
驚きを与えれば素敵なクリスマスになりますよ!
今回は以上となります!
あとクリスマスに大切なことといえば
プレゼントの選び方と美しさですよね!
キレイなあなたで素敵なプレゼントを
今回、紹介した方法で渡せば
完璧なクリスマスを過ごすことが出来ます♪
次はプレゼントを予算別と
年齢別で見ていきます。
当てはまる記事を読んで
プレゼント選びの参考にしてみましょう↓
記事:予算1万円で彼氏が喜ぶXmasプレゼントの選び方
記事:クリスマスプレゼントの相場と予算別の選び方!
あなたと彼氏のクリスマスが
いい思い出になりますように・・・
ではまた次の記事で
お会いしましょう。
スポンサーリンク