父の日にパパが喜ぶプレゼントは?
少し渡すのは恥ずかしいけど
お父さんに感謝の
気持ちを込めてギフトを贈ろう!
ビールや日本酒、健康グッズetc
父親世代に人気の商品から
プレゼントを渡すときの
ワンポイントアドバイスを提案。
この日くらいは感謝を伝えよう!(笑)
もうすぐ父の日!(*´▽`*)
プレゼントを渡すのは少し恥ずかしい・・・
毎年、毎年、ムズムズする恥ずかしさがあります。
でも、この日くらいは我慢して
父に感謝の想いを伝えましょう!
…といっても、町中が父の日特集で
プレゼント商戦を繰り広げています。
セブンイレブンでも、楽天でも
イオンでもベルメゾンでも
結局、何を送ればいいか
余計悩みませんか?笑
そこで今回のテーマは
【父の日、おすすめギフト】
プレゼントの選び方を
3つのパターンから考えてみました。
せっかく渡すのだから
間違った選び方はしたくない!
…という方はぜひご覧ください(^o^)
スポンサーリンク
父の日のプレゼントの選び方① 釣り道具やお酒などお父さんが好きなものを思い出す
こんなこと言われるまでもありませんが
超定番なので一応、書いておきます(-_-;)
あなたのお父さんの趣味って何ですか?
もしくはハマっているもの、
ないと困るものは何かありませんか?
一般的には[お酒]
これは外せませんよね?
日本酒や熱燗など少し高価なもの
普段、飲みたくても飲めないものは
あげるとスゴイ喜んでくれますよ!
私も以前、父に渡したのですが
日本酒を大事にチビチビ飲んでいました(笑)
お酒以外にも趣味があるなら
その趣味に関するものを
プレゼント候補にしてみましょう!
例えば釣りをやっていたら釣り道具
読書が好きなら本棚をチラッと見て
好きな作家と持っていない本をチェック
旅行が趣味なら
カメラやバッグなどもいいですね。
…とにかく、お父さんが好きなことを
一緒に暮らしてたら探したり、
わからないならお母さんに聞くなりして
あなたのお父さんの好きなもの、
趣味に関連したものを
プレゼントしてみてはどうですか?
これなら、父が
ガッカリすることもありません。
あなたのお父さんが趣味があるなら
プレゼント選びも簡単です(*´ω`*)
父の日のプレゼントの選び方② 熱中症や夏バテなどお父さんの為になる商品
二つ目は、あなたのお父さんの
為になるものをプレゼントするという案。
これは、喜んでもらえるか
正直言って、わかりません( 一一)笑
でも、あなたのお父さんの
健康診断の結果が悪いなら…
あなたがお父さんに
長生きしてほしいという願いが強いなら…
この手のプレゼントを
渡してみてはどうでしょうか?
お父さんの為になるものというのは
一言で言うと「健康関連」のものです。
年を取ると体のガタは
常に感じるものです・・・
(母の口癖です。)
疲れやすい
体力が落ちた
目が疲れる
こんな症状は、あなたのお父さんも
必ず感じているでしょう。
そこに注目したプレゼントを
お勧めします(^^)/
例えば、こんな感じで↓
疲れやすい・・・漢方、サプリ
体力が落ちた・・・滋養強壮ドリンク
目が疲れる・・・めぐりズム
こんな風に症状を癒す
プレゼントもオススメですよ。
お父さん自身も
「健康管理しないと」と思ってはいます。
…けど行動に移すことが
できない人っていうのが現状(>_<)
その背中をポンと押してあげる
その役割を果たしたみませんか?
お父さんも、子供からプレゼントされれば
健康管理をするかもしれませんしね(*´▽`*)
「いつもお仕事、お疲れ様
身体に気をつけてね」と一言添えれば
きっと喜んでくれるはずです(^^)
スポンサーリンク
父の日のプレゼントの選び方③ 一番うれしいのは感謝の手紙
最後は、0円のプレゼントです。
0円でかつ、父の涙も
高確率で見ることができます。(笑)
その0円プレゼントとは「手紙」
普段言えないことを手紙にする
メッセージカードで一言添える 。
こんな方法も絶対に喜んでくれます!
プレゼントにプラスアルファして
添えてみても良いかもしれません。
父の日に一番、大切なのは
プレゼントを買うことではなく
感謝の気持ちを伝えること。
少し照れて恥ずかしいですが
一言でもいいので文章にして
目に見える形で伝えるのもアリ!です。
お父さんは子供から貰えれば何でも嬉しい
では、最後にこの記事の内容をまとめます。
・プレゼント選びは3パターン
① 父が楽しめるもの、趣味
② 父の為になるもの(健康系)
③ 感謝の言葉
いかがでしたか?
感謝の言葉は、
すごい恥ずかしいと思います(;^ω^)
でも「ありがとう」の一言でもいいから
手紙やメッセージにすると
きっとあなたのお父さんも
喜んでくれるでしょう。(*´▽`*)
一日くらい、いいのではないですか?
それからしばらくは、
優しくなるかもしれないし。笑
あなたと家族が父の日を
幸せに過ごせることを願っています。
では(^^)/
スポンサーリンク