自分ってワガママだなぁ
そうやって卑屈になる時もあるけど
それが勘違いなのか
真実なのかはわからない。
そんな時は一つの目安として
心理テストで調べてみましょう。
今回の心理テストでは
あなたのワガママ度がわかります。
自分の気持ちに素直になれるか
気持ちを押し殺して周りに合わせるか?
そんなあなたの自己表現を
潜在意識という視点で暴いていきます。
スポンサーリンク
【心理テスト】わがままを診断!もしドライブ中にハンドルがきかなくなったら?
シチュエーションは車の中。
あなたは一人でドライブをしています。
そんな時、急にブレーキがきかなくなりました。
それでも車は進んでいきます。
このシチュエーションなら
あなたは次の4つの内
どんな行動をとりますか?
【4つの選択肢から選んで】
- ハンドル操作を試みる
- 何度もブレーキを踏む
- 車から脱出する
- 神に祈る
…もう選びましたか?
実はイメージの中での
ブレーキがきかない状況というのが
欲求に向かって走っている時とリンク。
だから欲求がある時に
その欲求とどう向き合うかが
この心理テストでわかるんです。
選んだら結果を見ていきましょう。
さて気になるワガママ度はいくつかなぁ(´・ω・`)
スポンサーリンク
【わがまま度の心理テスト結果】あなたは欲求に素直?わがまま?
①のハンドルで操作を試みる
これを選んだあなたのワガママ度は30%
ハンドルを操作するということは
その時の欲求をコントロールできるってこと。
だから欲求自体は自覚しても
それを表には出さないタイプです。
押し殺してストレスが溜まるかもしれませんが
わがままとは思われることはないので
その点では安心ですね(^^)
②の何度もブレーキをかける
これを選んだあなたのワガママ度は60%
『何度も』というのがポイント。
ここから一つのことに執着しやすい
頑固者だということがわかります。
一度、言い出したらきかないタイプ。
グループでいるとかき乱してしまうので
折れる勇気を持ちたいですね。。
(私も②を選びました。反省。笑)
③の車から脱出を選んだ人は
わがまま度がなんと90%となります。
脱出ということは車は暴走したまま。
要は欲求がそのまま突っ走ってる状況ですね。
自分だけ助かればいいというのも
自己中の典型的な考え方。
かなりのワガママということになります。
心当たりありませんか?(;^ω^)
④の『神に祈る』を選んだあなたは
わがまま度が一番小さい10%。
良いように見えますが
何も対応しないということは
周囲に流されやすいとも言えます。
自分の意見があったとしても押しが弱く
自己主張が苦手で出来ないタイプ。
人間関係の衝突は少ないですが
深い関係になるのに時間がかかりそうですね。
次は自分がナルシスト度と
心の奥底に持つコンプレックス
これについて診断してみます。
記事:心理テスト集の一覧に戻るならコチラ
記事:あなたは恋人に甘えん坊?心理テストで判明!
記事:自分のナルシスト度を心理テストで診断してみる!
どれも1分あれば出来るので
電車や寝る前の暇つぶしにどうぞ。
自分の深層心理を覗いて
本当の自分を見つけていきましょう。
ではまた(^^)/
スポンサーリンク