恋人同士で着れるコスチュームある?
ハロウィンのイベントといえば仮装。
男女のペアで人気のコーデを考える。
囚人服,アリス,マリオ,ディズニー系
ペアルック衣装やキャラクターの衣装etc
可愛くてオシャレなコスプレって何?
今回はコスプレの中でも
【カップルで着れる洋服】
これをテーマにお話します。
男女のペアで歩けば楽しめる
そんな服装を考えていきましょう(^^)
スポンサーリンク
男女ペアのハロウィン仮装はキャラクター系を!カップルでできるコスプレ
まずはキャラ系を紹介します。
キャラ系だと衣装も用意しやすく
何を着ているかも一瞬でわかるので
ハロウィンにはオススメ。
王道のキャラモノなら
目立ちすぎることもないです。
カップルのコスプレ案① ゲームのキャラクターになりきろう!
何か好きなゲームがあるなら
そのゲームのキャラになってみては?
マリオとかポケモンとか
FFとかドラクエとか…
人気や定番のものでないと
衣装を自作しないといけません。
なので王道のゲームから
選んだ方が楽ですね(^^)
マリオとか可愛くていいですよ。
パッと見た瞬間に何のキャラかわかりますし。
男女ペアのコスプレ案② ディズニー系なら候補がたくさん♪
ディズニー系なら何を選んでもカワイイし
衣装を用意するのも簡単です(^^)
パッと思いつくものだけでも…
- 不思議の国のアリス
- アラジンとジャスミン
- ミッキーとミニー
何か好きなシリーズはありますか?
昔、見てたキャラの服を着るのも
ヒーローとヒロインになるのも
いい思い出になりそうです♪
男女ペアのコスプレ案③ 映画の主人公とヒロインを演じる?
カップルを強調したいのなら
映画の主人公&ヒロインで決まり!
- トイ・ストーリーのウッディとジェシー
- バットマンとキャットウーマン
- スパイダーマンとヒロイン
- マレフィセントと王様
- シンデレラと王子
- ハリー・ポッターとハーマイオニー
スパイダーマンは男性への
負担が大きいですね(笑)
ヒロインは一般人ですし^^;
逆にシンデレラとマレフィセントは
女性が主役のコスチューム。
キャラクターになりきるには
カラコンもつけた方が良いですよね。
1dayなら安いですし
キャラで仮装するなら
一度、チェックしておきましょ♪
通販:カラコン専門サイトで仮装にピッタリのカラコンを見つける
せっかくのハロウィンだからペアルックで揃えても面白い!
次はキャラ以外のものを紹介します。
男女の2人で着たほうが面白い。
そんなものを考えてみました。
男女ペアのコスプレ案① 警官と婦警のコンビ
男女の警察官コス。
リアルを追求するより
遊びを入れたほうがいいですね。
リアルすぎると
勘違いされちゃうかも(笑)
持ち物も警官らしいものはNG。
水てっぽうぐらいにしときましょう。
スポンサーリンク
男女ペアのコスプレ案② 医者とナース。メイクも工夫♪
男女なら医者とナースもお似合い。
ハロウィンっぽいメイクもすれば
さらに雰囲気がUPしますね。
オススメなのは口裂けメイク。
ナースに口裂けメイクで
ハロウィン感が増します。
YouTube動画で参考にしてください↓
カップルのコスプレ案③ 元カップルだったソンビ?(笑)
最後は定番(?)のゾンビ。
元カップルだったという設定で
男女でゾンビをしてみては?
コスチュームは楽天やAmazonで
すぐ購入できますがネックなのはメイク。
簡単なメイクはこんな感じです↓
なるべく簡単で効果的なメイク法は
傷をつけないで血のりだけにすること。
傷は結構、手間がかかるので
途中で挫折しがち(笑)。
初めてなら白塗り&血のりで
十分に楽しめると思いますよ。
ハロウィンの仮装は男女ペアで!最後に一覧にしてみた
たくさん候補を上げたので
最後にもう一度まとめておきますね。
- ゲーム系(ドラクエ,FF,ポケモンetc)
- マリオとピーチ姫
- マリオとルイージ
- 不思議の国のアリス
- アラジンとジャスミン
- ミッキーとミニー
- トイ・ストーリーのウッディとジェシー
- バットマンとキャットウーマン
- スパイダーマンとヒロイン
- マレフィセントと王様
- シンデレラと王子
- ハリー・ポッターとハーマイオニー
- 警官コス
- 医者とナース。
- ソンビカップル
気に入ったものは
ありましたか?
私達は話し合った結果
「マリオとピーチ姫」にすることに♪
1年に1度しかない。
そんなイベントなので
大切に楽しく過ごしましょうね(^^)
次はハロウィンの日程と時期
彼氏へのプレゼントや過ごし方について↓
記事:2020年のハロウィンはいつ?仮装する日程
記事:ハロウィンで送りたい彼氏へのプレゼント
記事:カップルで楽しむハロウィンの過ごし方
一年に一度のイベント。
だからこそ、恋人同士で
大切な時間を過ごす為に
準備をしっかりしましょう(^^)
ではまた(´・ω・`)
スポンサーリンク