そんなもの見たくない!!
って思うかもしれません。
でも怖いもの見たさで
気になってしょうがない。
今回の心理テストのテーマは
[コンプレックス診断]
自分でも蓋をしている
「マジで自分の嫌な所」
これを自覚してしまう
ちょっと怖い心理テスト。。
無意識にあなた自身が
嫌っているのはどこ?
スポンサーリンク
自分の嫌な所、治したい所
または気づきたくなくて心に蓋をしている所
それを暴いてしまおう!
っていう主旨です(^^)
私自身、恐る恐る試してみましたが
ズバっと当てられた気がしたので
今回、記事に書いて紹介することに!
まあ、興味本位で
気軽にやってみてください。
では、いってみましょう。
あなたのコンプレックスを診断!自分が”嫌いな一面”を心理テストで知る
想像してください。
あなたは今からお風呂に入ろうとしています。
服を脱ぎ、浴室に入り
さて。体を洗いましょう!
その時に体の
どの部分から洗いますか?
あくまで今の気分で
考えてくださいね。
① 髪
② 顔
③ 腕や手
④ 首や肩
⑤ お腹
⑥ 背中,お尻,腰
⑦ 足
…選びましたか?
深く考えずに直感で選ぶと
診断結果が正しく出ますよ!
選んだらさっそくテストの
結果をチェックします(^^)
スポンサーリンク
【心理テストの診断結果】あなたは自身のどこにコンプレックスがある?
体を洗うということは
その部分を洗い流したいという欲求。
潜在意識の中での
体の部分と照らし合わせると
あなたのコンプレックスがわかります。
① 髪
①の髪の毛を選んだあなたは
ルックスにコンプレックスを感じています。
髪というのはファッションと
深く関わっていますよね?
その部分を一番最初に洗うということは
自分の外見、主に顔に自身がない証拠。
ちなみに私も①を選んでいました。
(確かに自分の顔は嫌いです。。)
② 顔
②の顔を選んだあなたは
自分の人付き合いにコンプレックスを感じる
「人見知り」タイプです(´・ω・`)
顔というのは、その人の
社会性を表しています。
上手く発言できず落ち込んだり
人付き合いにストレスを感じていませんか?
人付き合いが得意っていう人はいません。
あなたと同じくらい相手も緊張と不安があります。
だから、もう少しだけ気軽に行きましょう。
③ 腕や手
③の腕や手を選んだあなたは
仕事の能力に自信がないタイプ。
腕や手は心の底では
技術や能力を表す部分。
お風呂に入って、ここから洗う人は
今の自分の仕事に自信がなく
仕事が出来る人を羨ましがる傾向があり。
自分の苦手な部分と相手の得意な部分を
比べて劣等感を抱いてしまうので注意です。
④ 首や肩
④の首の肩を選んだあなたは
社会的地位にコンプレックスを
感じる肩書きタイプです。
肩というのは、責任がのしかかる場所
そこを最初に洗うということは
「自分はもっと偉いはず」
「もっと尊敬されたい」
このような欲があると言えます。
学歴や会社や給料、ステータス
これらに不満を抱いていませんか?
⑤ お腹
⑤のお腹を選んだあなたは
お金にコンプレックスを感じています。
懐に入れるなんて表現をしますよね?
そう!お腹とは金銭を表す場所。
あなたは今の財産や給料に不満を感じたり
お金持ちに卑屈になったりしてしまいがち。
⑥ 背中,腰,お尻
⑥の背中,腰,お尻を選んだあなたは
セクシーさにコンプレックスを感じています。
要は「モテない自分」が嫌だということ。
そういった思い込みがあり
なかなか異性の前で積極的になれないのでは?
笑顔とか相槌とか、異性が自分といて
居心地のいいと感じる努力をすれば
過剰な苦手意識もなくなります。
あまり思いつめず、笑って話を聞く
これに集中すればコンプレックスも薄れますよ!
⑦ 足
⑦の足を選んだあなたは
若さにコンプレックスを感じています。
足というのは行動力や
フットワークの軽さを示すもの。
スポーツ万能な人に憧れが強かったり
若い世代にイライラしたりするタイプに多いようです。
いかがでしたか?
意外と私達は自分のことを
知っているようで知らない。。
だから心理テストで深層心理から読み取り
自分を変えるキッカケを見つけましょう。
次は、あなたが求めている理想の恋人像と
現段階の幸福度をテストしてみましょう↓
記事:心の底から望む理想の恋人像は?
記事:将来は玉の輿?セレブになれる可能性をチェック
記事:心理テスト特集の一覧に戻るならコチラ
また、この他にも
新しい心理テストを見つけたら
随時、記事にしていきますね!
ではまた、次の心理テストで
お会いしましょう! (・ω<)
スポンサーリンク