八方美人、一匹狼、人見知り、人間嫌い
他人とのかかわり方は人それぞれ。
でも、自分で作る人間関係と
自分で望んでる関係性って
案外、違うことが多いですよね?
それを心理テストで
診断してみましょう。
今回の診断で自分の社交性や
人間関係の築き方のパターンがわかります。
一匹狼タイプか人気者か
あなたが本音ではどう人と関わりたいか?
それを見ていきましょう。
スポンサーリンク
【心理テスト】”アリが行列してる理由”で人付き合いのタイプを診断!
下の画像を見てください。
アリがぞろぞろと
どこかへ向かっています。
さて、この行進中のアリたちは
何をしに向かっているのでしょうか?
次の4つの中から選んでください。
【選択肢はコチラ↓】
- A 引っ越しの最中
- B 敵を襲撃
- C 仲間を助けにいく
- D エサを取りに行く
…どれだと思いましたか?
選んだら次は結果を見てみます。
あなたは一体、周囲の人と
どんな関係を望んでいるのか?
その答えのカケラが見つかりますよ(^^)
スポンサーリンク
心理テストの診断結果!あなたの人付き合いのタイプの傾向は?
さて心理テストの結果を
チェックしていきますね。
答えた選択肢まで
スクロールして読んでみてください(>_<)
A 『引っ越しの最中』を選んだあなたは八方美人で人付き合いする
Aの『引っ越し』を選んだあなたは
ズバリ!八方美人タイプです。
人間関係は広く浅い付き合いで終わりやすく
全員と仲良くできる反面
親友など深い関係には発展しにくい。
同じグループの全員と仲良くなれるので
潤滑油になれるのが良いですね。
ただ本心を見せないことで
心の内を話すような機会は少なくないですか?
『嫌われたくない』って思いが強いのかも。
Bの『敵を襲撃』を選んだあなたはサバサバ人付き合いタイプ
Bの『敵の襲撃』を選んだあなたは
人間関係に白黒ハッキリつけたがるタイプ。
好き嫌いを分けたくなり
グレーな関係だとイライラしちゃう。
なので周囲の人によって
あなたの評価も変わりがち。
気難しいって思われてるかもしれません。
今はまだグレーな位置
↑こういう風に一時的でも
敵か味方か分けない期間を作れば
人間関係も変わってきそうです。
Cの『仲間を助けに行く』を選んだあなたは人付き合いが苦手な一匹狼
Cの『仲間を助けに行く』を選んだあなたは
意外かもしれませんが一人が大好きタイプ。
集団でいる時もありますが
結局、ほっとするのは一人でいる時。
仲間を助けに行くを選択したあなたは
重大な状況になって、やっと力を合わせる。
逆に言えばなるべく一人でマイペースの方が
気楽でやりやすいと思っているんだとか。
些細な事でも助けたり助けられると
もっと違った世界が待っていると思います。
↑ちなみに私もCを選びました。
もちろん一人が大好きです(笑)
Dの『エサを取りに行く』を選んだあなたは人間関係が広い
Dの『エサを取りに行く』を選んだあなたは
素晴しい!社交性100点のムードメーカーです。
仲間と一緒に楽しむことを優先するので
あなたの周りには人が集まってきます。
ただその反面、人間関係の維持に
時間や労力をかけてしまうので
ヘトヘトになることも(;´∀`)
社交性は100点でも
結果で100点を取るのは不可能。
次は恋人に求める関係性や
あなたが持つコンプレックスを
心理テストで診断してみませんか?
記事:心理テスト集の一覧に戻るならコチラ
記事:あなたの居心地が良くなる恋人との理想の距離感は?
記事:あなたが持つ自分のコンプレックスを診断
今回のテーマは
『人間関係』についてでした。
知らない自分の一面は見つかりましたか?
また次の心理テストでね♪(^^)/
スポンサーリンク