人生で大切にしてる価値観って何?
そう聞かれて
「はい。私は○○を大事にしてます」って
ハッキリ答えらないですよね?
これは人生のテーマでもあるけど
とっても難しい問題…(;´・ω・)
年齢や出来事によっても変わるでしょう。
どんな人生を歩んだかでも違ってくるし
周りと答え合わせもできない。。
でも周りにふりまわされない為に
後悔のない人生を歩むために
自分の価値観を知っておきませんか?
…って少し話が重くなりましたね(笑)
こんな真剣に考えなくても
暇つぶしに心理テストやってみましょう。
今回は 『人生で大切にしてるもの』がわかります。
お金や人間関係、夢など
あなたが心の底で大切にしてるものは?
4つの選択肢を直感で選んで
答えをチェックしてみてください。
スポンサーリンク
【価値観を知る心理テスト】”パーティーの演出”自分が大切にしてる価値観が判明
今日は、あなたが
主催するホームパーティー。
さて、このパーティーを成功させるため
みんなに喜んでもらう為に
どんなを演出しますか?
次の4つの中から
パッと直感で選んでください。
【選択肢】
- a ステキな衣装やコスプレ
- b みんなで楽しめるゲームや出し物
- c 部屋を飾り付けムードを出す
- d 来場者にプレゼント。またはご馳走
さて選びましたか?
この心理テストでは
ホームパーティーの演出を聞いています。
これは深層心理で
自分が無意識に大切にしている
価値観が出るとのこと。
選んだ選択肢の結果を見て
自分がどんな価値観なのか知りましょう(^^)
スポンサーリンク
心理テストの結果!あなたが大事にしている価値観とは?
ではさっそく結果を見ていきます。
選んだ項目の結果だけ見てもいいし
上から順に読むのもOKです(^^)
Aの『ステキな衣装やコスプレ』を選んだあなたは地位や名声を欲しがってる
Aの『衣装やコスプレをする』を選んだあなた
そんなあなたが
大切にしてる価値観はズバリ!
地位と名声です(;´∀`)
こうして着飾る行動を選ぶのは
あなたは本当の自分よりも
大きく見せたいという欲求が強いから。
努力家の人が多く頑張るのですが
地位や名声を欲しさに焦ってしまい
空回りすることもあります。
地位と名声という響きはよくないですが
社会的な成功を収めるタイプですね。
B『みんなで楽しめるゲームや出し物』を選んだ人は友情や愛情が大切
Bの『楽しめるゲームや出し物』で
ホームパーティーの演出をすると答えたあなたは
人との絆や愛情を大切にする人。
人とのコミュニケーションを大切にして
人生でも優先順位が高いようです。
ただ繊細な部分もあるらしく
コミュニケーションが上手くいかないと
被害妄想にちかい葛藤にとらわれるので注意。
ネガティブな面もあるんですかね。
私もBを選びました(;´・ω・)笑
Cの『飾りつけでムードを出す』を選んだ人の価値観は夢や希望
Cの『飾りつけでムードを出す』を選んだあなたは
夢や希望を大切にして人生を歩むタイプ。
ロマンチックなことが好きで
人生でも夢や可能性にかけることが好き。
ただその夢が現実離れしすぎたり
大きくなりすぎると
自分を見失うこともあるので注意。
夢と現在地の2つから
夢をかなえる方法を見つけたいですね。
私は夢とか持ったこと無いので
こういう人は羨ましいです。
Dの『プレゼントやご馳走』を選んだ人はお金が大事な価値観
Dの『プレゼントを配る、ご馳走をふるまう』
これを選んだ人が人生で大切にしてるもの。
それは『お金』ですΣ( ̄□ ̄|||)
プレゼントや食事など
目でハッキリ見えるもので
満足感を得るタイプのあなた。
そんな、あなたはお金の重要度が
他の人よりも上にあります。
玉の輿願望がある人も
このDを選択しがちなんだとか。
このサイトでは他の記事でも
心理テストを載せています。
そちらも見てみると
暇つぶしになりますよ(*´ω`*)
記事:心理テストの一覧に戻るならコチラ
記事:友達?お金?自分の本当の優先順位が判明!
記事:将来の恋人に浮気されやすい度は何%?
では今回の
心理テストは以上となります。
楽しんでいただけたでしょうか?
バイバイ(^^)/
スポンサーリンク