自分は今、幸せなんだろうか?
ふとした時、そんな疑問が頭をよぎる…
でもそんなもの答えが出るわけない・・・
って思っていませんか?
それは間違っています。
幸せかどうか確かめる方法があります。
それが今回、紹介する心理テスト!
これであなたの今の幸福度がわかる!
今の現状に満足しているか?
何に不満を感じているのか?
それがわかってしまう心理テスト!
それを受けてみませんか?
今回の診断ではズバリ
あなたの今の幸福度,不満度が
わかってしまいます(´・ω・`)
少し怖い気もしますが
まあ、たかが心理テストなので
気軽にやってみてください。
心理テストには
紙とペンが必要です。
簡単なテストなので
1分もかからずできますよ!
では行ってみましょー!
スポンサーリンク
【心理テスト】家の絵を書くと現在の幸福度がわかる!
まず、下の絵を見てください。
広~い土地に一軒家。
この絵に1つだけ
絵を付け足してください。
なんでも構いません。
何か一つ、この絵に加えるとしたら
あなたなら何を書きますか?
…書きましたか?
では、診断結果に行きましょう!
あなたの幸福度は何%?幸せかがわかる心理テストの診断結果はこちら
■ ドアを書き足した人
先ほどの絵にドアを書き足した人は
幸福度70%です。
まずドアを書くあなたは
安定志向か強い堅実家タイプ。
そんな自分に満足しつつも
心の奥底では多少の変化(刺激)を欲しています。
少しずつの変化を好み急激な変化を
嫌うので、どうしても行動に移せずに
若干の不満が見え隠れしている状態(´・ω・`)
その不満と向き合って
勇気を出して1歩、踏み出すと
心の不満も消えるかも。。
■ 屋根(煙突)
煙突など屋根の部分に何かを
書き足した人は幸福度25%です!!
人が住む家の屋根に付け加える人は
他の人に比べて上昇志向が強いタイプ。
もっとキレイになりたいとか
お金持ちになりたいとか
恋愛をしたいetc
その上昇志向ゆえの高い目標と
現実の自分とのギャップに苦しみがち。
それが不満度につながってしまいます。
ただ友人や恋人にもそういった
上昇志向を求める時があり
人が離れていく原因になりかねないので
注意しておきましょう!(>_<)
スポンサーリンク
■ 生き物を書いた人
人間や動物など生き物を書いた人は
幸福度5%(不満度95%)。
「今の自分を変えてほしい」
そう強く思う人が生き物を
書いてしまうんだとか・・・
先ほどの上昇志向と違うのが
自分で何とかするのではなく
「誰かに何とかしてほしい」という欲が強いこと。
恋愛で言うと「もっと積極的に誘って欲しい」とか
仕事で言うと「もっと責任の大きい仕事をくれ!」とか
身の回りの人に不満や欲求があるタイプです。
■ 木、冊
木や冊など家の周りに
生き物ではない何かを書いた人は
幸福度100%(不満0)。
木や冊など補足するようなものを
最初に書くのは、今満たされている証拠。
学校生活が楽しかったり
仕事が充実していたり
恋人との関係がうまく行っていたり
好きな人が出来てウキウキだったり
とにかく、今の生活に満足している
不満がないと言えます。(羨ましい。笑)
いかがでしたか?
自分の奥底にある幸福度(不満度)と
向き合って、自分に正直に生きてみるのも
いいかもしれませんね(*´ω`*)
次の心理テストはあなたの価値観や
人をイラつかせる一面を調べてみます!
記事:お金か愛か?心理テストでわかるあなたの価値観
記事:人に嫌われる君の性格を診断してみる!
記事:心理テストの一覧に戻るならコチラ
どれも心理テストなので
遊び半分で時間つぶしに最適♪
電車の移動中や部屋での暇つぶしに
このサイトで遊んでください!
ではまた次の心理テストで
お会いしましょう! (・ω<)
スポンサーリンク