子供と母親

どうやって渡せば喜んでくれるの?

2歳から7歳くらいまでのサンタクロースを信じる男の子と女の子。

ある程度、大きくなれば欲しい物もハッキリしますが

3歳、4歳、5歳辺りだと親が決めることも多いのでプレゼント選びも一苦労ですよね?(^_^;)

もし、プレゼント選びが決まっていないなら前回の記事を参考にしていただきたいです。

年齢別、男の子と女の子に分けてプレゼントの選び方を書いた記事です。

必ず、あなたの役に立ちますのでプレゼント選びについて知りたい方はコチラをクリックして参考にしてみては?

記事:子供を笑顔に!クリスマスプレゼント作戦!

…さて、この記事では前回の記事のようにプレゼント選びについては触れません。

この記事ではプレゼントの「理想の渡し方」について私自身の経験も加えて書いてみました。

せっかくの人気商品やネットでランキングを見ても渡し方を失敗すれば、実にもったいない!!

だからこそ、お子さんが大喜びするプレゼントの渡し方を実践しましょう(・ω<)

スポンサーリンク


Xmasプレゼントの渡し方① 子供にサンタクロースの真実を話す!

1つ目の方法は「サンタの真実を伝える」こと。

「サンタさんがいないって言えばいいの?」

あなたはこう勘違いするかもしれませんが実はサンタクロースって実在するんですよ?

世界に約180人、公認のサンタクロースがいて毎年サンタクロース会議がデンマークで開かれています。

そして、児童施設や小児病棟に一足早くにプレゼントを渡り歩いるんだとか。。

日本でも公認のサンタさんもいますし(*´ω`*)

(現在はおそらく1人しかいません)

何となく「いるよ」と伝えるよりはなるべく詳細を話してあげたほうが

子供もイメージしやすいですし期待感も高まります。

なのでクリスマスの前に一度サンタクロースの情報を軽~く話してあげてはどうでしょうか?

起きたらプレゼントが置いてあるだけでも事前に話していたほうが喜んでくれると思います。

クリスマスプレゼントの渡し方② 子供にサンタクロースとコンタクトを取らせる

家でパーティーを開く女の子

2つ目の方法は、お子さんにサンタと触れ合う経験をさせてあげること!

話に聞いたり、いるって信じてるよりも実際に交流することでテンションも上がりお子さんは幸せになること間違いないです!

具体的な方法としていくつか挙げてみます。

サンタから自宅に電話をしてもらうよう頼む

友達や親戚に頼んで自宅に電話をしてもらいます。

そしてサンタさんとしてあなたのお子さんと会話をする。

この時のポイントは家族で揃っている時に電話が鳴ること!

これで現実味が増しますしお子さんも信じるはずです(^^)

サンタクロースからの英語の手紙をポストへ!

英語でお子さん宛に手紙を書くのもアリです。

何気なしに「ポストに入ってたよ」と手紙を渡す。

ちょっと大変ですが英語で書けば子供は読めなくても大喜び間違いなし!

「サンタさんから手紙もらったんだよ」って友達に自慢できますよね(・ω<)

スポンサーリンク


インターホンが鳴って扉を開けてみるとサンタクロースが!

もう一つの具体的な案としては誰かに頼んでインターホンを押して貰うこと。

家族でいる時にインターホンが鳴り見に行ってみると、ドアノブにプレゼントが!

そこには絵本やゲームなどのプレゼントとメッセージカードが入っています。

「さっきまでサンタさんがいた!」とテンションが上がる姿が目に浮かびます。。

多少の演技が必要ですがやりがいがありますよね。

子供への渡し方③ 実際に会ったら一生の思い出に!

最後の方法は実際にサンタに会ってもらおうというもの!

実は、東京や大阪、名古屋などの都会周辺ならサンタクロースの派遣サービスがあるんです。

一度、グーグルで調べてみてください。

「(あなたの街) サンタ 派遣」これで調べたらヒットするかも!

また派遣出来なかった時は同じ年代の子を持つ親同士で交代でサンタさんを演じるのもアリです。

わざと距離をあけて遠くにいてもらって「あれサンタじゃない?」と見つけたふりをする。

すると遠くから軽く手を降ってもらえる。

このような一瞬の交流が子供にとっては良い経験だと思います。

近づきすぎたり長い間一緒にいると感動が薄れるし、ボロがでるかも(^_^;)

いかがでしたか?

お子さんが中学生や高校生なら少し無理がありますが幼稚園や小学校低学年までのお子さんなら効果抜群の渡し方を考案したつもりです。

ぜひぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク